漫湖鯨公園

master honey

2024年11月23日 14:49

小春日和の午後



旭橋のOPAでスフレケーキを食べてから


歩いて漫湖公園へ


漫湖公園には漫湖を挟んで対岸に鏡原地区と古波蔵地区のふたつがあるのだが
今回は通称「鯨公園」と言われる鏡原地区へ

公園入口の駐車場から続く道を歩いて行くと


ゆるやかな坂が続く


トンネルがある

この上は国道329号だ

国道の反対側 漫湖公園側に出た


とよみ大橋が間近に見える


ラムサール条約にも登録されている漫湖湿地帯


対岸に見えるのは古波蔵地区


漫湖を横断する国道329号


椰子の実が流れ着いていた


遊歩道はきれいに整備されていて


ゆうなの花も咲いていた


国道近くの道から再び鏡原側の公園へ

おおきなシオマネキのモニュメント


こちらは公園の愛称にもなった鯨のモニュメント


中に遊具はあるが立ち入り禁止になっている




こちらは鯨の尻尾のモニュメント


かつてここに家庭教師リンデンさん殺人事件の市橋容疑者が隠れ住んでいたことは那覇市民にとっては有名な話

現在は立ち入り禁止になっている

大きな広場に出た


モノレール開通を祝って桜公園をつくったらしい(しかし字が汚いw)


サッカー場もある


しばし遊歩道を散歩




とよみ大橋をのぞむ遊具広場



なかなかいい散歩道でした