2021年10月29日
10月23日(土)
ヒューイットで朝食をいただいたあと
ホテル近辺を散歩してみた
国際通りの安里側入口から
さいおんスクエアー裏を流れる川沿いのみちへ
この川は首里を起点とし
那覇の街をくねるように流れ 最後は久茂地川と合流して那覇埠頭へむかう
住宅街の路地裏をとおって
ホテルへ
最上階のプールをもう一度見学に
お子さんが4人ほど泳いでいた
ー寒くない?
ーぜんぜん
こどもは元気だ
ホテルの部屋から見る朝の光景
1泊だけだったけど 楽しかった ありがとうね
10時のホテルをチェックアウトしておうちへ
サンゴちゃんただいま
Kさんのいうことをきいて いい子にしてた?
おんしら わしを置いてどこいっとったんじゃ
今夜は大分の国東からお越しのYさんが夕食
Yさんは福岡出身だが 大分で古民家を買ってリフォームして 家庭菜園をつくって のんびり余生をおくっているという
テレビの楽園人生のような生活だなあ
先日聞いた予言がほんとうなら ぼくはこの宿をあと約4年しかできないことになる
福岡には住まないほうがいいとも言われたが
この宿をひとにゆずったあと ぼくらはどこに住むことになるのだろうか
すべては流れのままにまかせるしかないか
Posted by master honey at 17:55│Comments(2)
この記事へのコメント
以前にもコメントしたものです!
ご報告です!
10月7日の14時50分に2924グラムの女の子を出産しました!
色々あって、あたしが先に退院し、娘は先週の土曜日に無事退院しました。
新しい生活がはじまり、まだまだ慣れませんが、我が子はやっぱり可愛いですね♪
出産は大変でしたが、頑張ってよかったな〜と思います。
名前は「琉那(るな)」にしました!
夫婦で沖縄が好きすぎるのと、漢字に宝物や美しいという意味があったので、妊娠中から決まってました♪
もう少し大きくなったら、コロナが落ち着いたら、ぜひ家族で泊まりにいきたいです!
ご報告です!
10月7日の14時50分に2924グラムの女の子を出産しました!
色々あって、あたしが先に退院し、娘は先週の土曜日に無事退院しました。
新しい生活がはじまり、まだまだ慣れませんが、我が子はやっぱり可愛いですね♪
出産は大変でしたが、頑張ってよかったな〜と思います。
名前は「琉那(るな)」にしました!
夫婦で沖縄が好きすぎるのと、漢字に宝物や美しいという意味があったので、妊娠中から決まってました♪
もう少し大きくなったら、コロナが落ち着いたら、ぜひ家族で泊まりにいきたいです!
Posted by まな at 2021年10月30日 16:15
まなさん
よかったですね おめでとうございます
息子夫婦の子も 男の子ですが やはり琉の字がはいってますよ
琉球という名は 碧く美しい宝珠という意味からきているといいます
その名のとおり きれいな子に育ちますように
よかったですね おめでとうございます
息子夫婦の子も 男の子ですが やはり琉の字がはいってますよ
琉球という名は 碧く美しい宝珠という意味からきているといいます
その名のとおり きれいな子に育ちますように
Posted by master honey at 2021年10月30日 17:47
コメントいただきありがとうございます。申しわけございませんが、スパムをふせぐため、掲載までワンクッションおかせていただいております。2,3日以内には検討のうえご掲載させていただけるかと存じます。これか